ジャンモネCoEとは
代表あいさつ
神戸大学ジャンモネCoEホームページへようこそ。
神戸大学は、2005年に欧州委員会の支援を受け、関西学院大学、大阪大学とのコンソーシアムにより設置したEU Institute in Japan, Kansai(EUIJ関西)の幹事校として活動を開始して以来、日本におけるEU教育・研究拠点の一つとして、欧州の諸大学、機関との交流を深めてきました。
2015年9月よりは、エラスムス・プラスの下、ジャンモネCoE(プログラム名:Jean Monnet Centre of Excellence , Strengthening the Academic Basis of EU Studies in Japan, Kobe (Agreement No. 2015-0860/057-001))として、学生への教育、研究、アウトリーチ活動に取り組んできました。2018年9月より、新たな支援を受け第2フェーズを開始しました(プログラム名:Consolidation of the Kobe Academic Base for EU Studies(Agreement No.2018-16461001-001))。
今後も、神戸大学の学生、教員だけでなく、幅広い一般の方々にもEUに関わる教育、研究、情報発信の拠点として活動を続けて参ります。
神戸大学ジャンモネCoE代表
吉井 昌彦
ジャンモネCoEとは
新たに選出されたJean Monnet Centre of Excellence (ジャンモネCoE、申請名:Jean Monnet Centre of Excellence, Consolidation of the Kobe Academic Base for EU Studies (Agreement No. 2018-1646/001-001))は、既存の取り組みと新たな活動を通して、地域や国レベルに視野を広げ、神戸大学だけではなく、より多様かつ多くの学生や一般の人々に今日のEUへの理解を深めることを目的としています。
神戸大学は、13年間のEUインスティチュート関西(EUIJ関西)での経験と過去のジャンモネCoE(申請名:Jean Monnet Centre of Excellence , Strengthening the Academic Basis of EU Studies in Japan, Kobe(Agreement No.2015-0860/057-001))での3年間の経験をもとに、新たなジャンモネCoEにおいて、長期的で持続可能な欧州研究の学術基盤を形成すべく、EUに関する活動の一層の充実を図っていまいります。
新たなジャンモネCoEは、EUに関する(1)教育、(2)研究、(3)科学技術分野とのコラボレーション、(4)アウトリーチ活動に取り組んでいます。
また、EUに関連するコースの多様化を進め、学生のEU研究に対する関心を高めるだけでなく、日EU経済連携協定のもとで需要の高まるEU事情に精通した学生の育成も行います。
また、新たな世代のEU専門家やEU志向の強いビジネスパーソンを生み出していくだけでなく、EU研究のさらなる発展のため神戸大学と欧州の大学との学術的交流を深めていきます。
そして、神戸や関西地域においては、大学だけでなく広く社会一般にEUについての知識を広めることを重視したアウトリーチ活動に取り組みます。
出版物
2021年3月に『EUの回復力』を刊行いたしました。詳細は勁草書房のページをご覧ください。
組織図
諮問委員会(Jean Monnet CoEの進捗状況について評価・助言)
VANOVERBEKE Dimitri | ルーヴェン大学人文学部教授 |
---|---|
久保 廣正 | 摂南大学経済学部長 |
進捗状況報告
評価・助言
運営委員会・自己評価委員会
◎ | 吉井 昌彦 | 神戸大学大学院経済学研究科 教授 |
---|---|---|
坂井 一成 | 神戸大学大学院国際文化学研究科 教授 | |
関根 由紀 | 神戸大学大学院法学研究科 教授 | |
萩原 泰治 | 神戸大学大学院経済学研究科 教授 | |
花田 エバ | 神戸大学国際連携推進機構EU総合学術センター 准教授 | |
橋田 力 | 神戸大学国際連携推進機構国際教育総合センター 准教授 | |
ヴィエシボフスカ・アガタ | 神戸大学大学院経済学研究科 講師 |
※◎印は代表
※必要に応じて各WG部会代表が陪席して事業計画等の説明
施策展開審議
施策展開決定
協議
承認
EACEA(Education, Audiovisual and Culture Executive Agency)
Unit Erasmus +: Higher Education -Knowledge Alliances, Bologna Support, Jean MONNET
ワーキンググループ(Jean Monnet CoE事業の策定及び実行指示)
教育グループ
坂井 一成 |
---|
萩原 泰治 |
研究グループ
関根 由紀 |
---|
吉井 昌彦 |
アウトリーチ・グループ
花田 エバ |
---|
ヴィエシボフスカ・アガタ |
(2018年9月現在)