TOPNEWS > SOLAC Research Forum

2025.07.01

SOLAC Research Forum

EVENTS/p>

SOLAC Research Forumを下記のとおり開催いたします。

講師:平野亜矢子  教授(京都産業大学)

タイトル:
「The Impact of AI Use on Japanese University Students’ English Writing: Pedagogical Implications and Future Usage of AI」

日時:2025年7月25日(金)12:20〜13:10
場所:D603教室
発表言語:英語(質問は日本語でも歓迎です)
当日は20分の発表の後、30分のディスカッションを予定しています。
気軽に参加できるインタラクティブなフォーラムですので、お昼をとりながらのご参加も歓迎します。詳細は添付資料にご参照ください。 大学院生・教職員の皆さまのご参加をお待ちしております。
ご不明な点がございましたら、グリア(tim@kobe-u.ac.jp)までご連絡ください。

You are warmly invited to the first SOLAC Research Forum, featuring:

Prof. Ayako Hirano (Kyoto Sangyo University)
“The Impact of AI Use on Japanese University Students’ English Writing: Pedagogical Implications and Future Usage of AI”

Date: Friday, July 25, 2025
Time: 12:20–13:10
Location: Room D603
Language: English (questions welcome in Japanese)
The session will begin with a 20-minute presentation, followed by 30 minutes of open discussion. This is a casual, interactive forum—feel free to bring your lunch and join the conversation. Please see the attached document for further details. We hope to see many of you there!
For questions or further details, please contact Tim Greer (tim@kobe-u.ac.jp).