大学教育推進機構
機構長からの挨拶
改組の目的と概要
FD活動
紀要『大学教育研究』
大学教育推進委員会
大学教育推進本部
本部長からの挨拶
全学教務委員会
全学評価・FD委員会
グローバル教育推進室
海外インターンシップ実習
国際教養教育院
院長からの挨拶
教養教育の目標
シラバス
全学共通授業科目関連
TAハンドブック
教育部会
教養教育支援室
全学共通教育
ベストティーチャー賞
国際コミュニケーション
センター
センターHP
大学教育研究推進室
概 要
神戸グローバルチャレ
ンジプログラム
3年生以上の海外イン
ターンシッププログラム
専任スタッフ・研究業績
研究活動@
研究活動A
蔵書
教務情報
教務情報(うりぼーネット)
うりぼーポータル
全学共通教育評価関連
全学共通教育評価関連
リンク
神戸大学ホームページ
大学教育研究
大学教育研究 第11号
論稿
教養教育おける少人数ゼミに関する一考察
−その1:他大学における実施状況−
山内 乾史
学生の多様化・流動化と大学教育
−アメリカ高等教育の経験から−
川嶋 太津夫
実践報告
インターネットを用いた教育方法改善のための取り組みについて
大西 一嘉
授業改善に関する実践的研究
7.新しい授業づくりと形成的評価
米谷 淳
Copy Right(C) 2006-2020 Kobe University IPHE.All Rights reserved.