![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本学の歴史について
●神戸大学の昔と今
講師:野邑 理栄子(文学資料室室長補佐) 講義法等について
関西FD連絡協議会「シリーズ大学の授業を極める」 FD研修会 動画・資料等
○令和4年度
■令和4年度 FD重点課題
■FD動画 FD活動
神戸大学では、「教育憲章」及び「学位授与に関する方針」に掲げた教育目標を達成し、教育の質の更なる向上を図るため、「神戸大学の教育推進に関するFDガイドライン」を策定し、全学及び各部局において教育推進に関わる組織的なFDを実施・推進しています。
01.全学的な組織 新規に採用された教員に対し、本学のビジョン・歴史、構成員としての倫理・使命、教育実践・学生支援のための基礎的知識・技術等を身につけるための研修を実施しています。 ![]() 03.教員用研修教材 新任教員が本学の授業や研究指導を行う上で必要な基礎知識・スキルの習得を図るための教材 教材はこちらから 04.2022年度 FDカレンダー(年間・月別) 2022年度 年間FDカレンダー(2022年8月2日現在) 2022年度 月別FDカレンダー(重点課題FD/全学公開FD・ピアレビュー)
|
Copy Right(C) Kobe University IPHE. All Rights reserved. |