プログラムコース紹介

2019年度に実施予定の16のコース紹介です

神戸グローバルチャレンジプログラムでは、開講コースを5つのタイプ(型)に分類していま す。
ここでは、この5つの型に沿ってコースを紹介しています。

フィールドワーク型 サマースクール型 学生企画型 インターンシップ型 ボランティア型

トップ > プログラムコース紹介

各日程は変更される場合があります。詳細は、開講学部等へご確認ください。

フィールドワーク型

グローバル都市ニューヨークのコミュニティと文化を学ぶ(ニューヨークコース)
【国際人間科学部】

派遣先
ニューヨーク(アメリカ)
募集期間
2019/4/10~5/6
募集学生(募集人数)
全学部1・2年生(20名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6/11~10/26
【うち派遣期間】2019/9/4~9/25
コースの概要

ニューヨーク市立大学クイーンズカレッジ併設の語学学校で英語研修を受講しつつ、市内でのフィールドワークを通して、多様なコミュニティの文化について実地で学びます。参加学生は、第2クォーターの事前学修でニューヨークの基本知識を学び、現地では英語研修と、小グループに分かれてのフィールドワークを実施します。日本語と日本文化を学習しているクイーンズカレッジの学生との交流も予定しています。

コース案内URL
GSPと共同実施します。
http://gems.ofc.kobe-u.ac.jp/
(在学生専用ページとなります)
問合せ先

担当教員:井上弘貴
E-mail: hiro_inouye[at]port.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

カナダ・トロントの多文化社会研究(トロント大学コース)
【国際人間科学部】

派遣先
トロント(カナダ)
募集期間
2019/4/10~5/6
募集学生(募集人数)
国際人間科学部1・2年生(12名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6/1~11/30
【うち派遣期間】2019/8/31~9/28
コースの概要

トロント大学での英語研修や特別講義と、市内でのフィールドワークを組み合わせた複合コースです。午前に英語研修、午後に講義とフィールドワークとアクティビティ、週末にフィールドワークとボランティア活動を行います。エスニックコミュニティの視察や、ボランティア活動、ホストファミリーとの交流を通じて、カナダ社会での移民の受容の度合いと問題点について、学生が問題設定をして調査・考察します。

コース案内URL
GSPと共同実施します。
http://gems.ofc.kobe-u.ac.jp/
(在学生専用ページとなります)
問合せ先

担当教員:田中順子
E-mail: jtanaka[at]kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

モスクワ大学・ロシア社会文化研修(モスクワコース)
【国際人間科学部】

派遣先
モスクワ(ロシア)
募集期間
2019/4/10~5/6
募集学生(募集人数)
全学部1・2年生(15名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6/17~10/25
【うち派遣期間】2019/8/6~8/20
コースの概要

ロシア最古・最強の大学であるモスクワ国立大学においてロシア語・ロシア社会文化の学修プログラムを実施します。第2外国語ロシア語の集中講義を受講しながら、アドバイザー教員の指導の下、ロシアに関連する学習テーマを定め、リサーチ・フィールドワークを行います。博物館や美術館などにおける教室外活動、様々な文化体験の場が提供され、視野を広げる機会もあります。派遣先での学修を経て、成果報告を行い、リサーチペーパーを提出します。

コース案内URL
GSPと共同実施します。
http://gems.ofc.kobe-u.ac.jp/
(在学生専用ページとなります)
問合せ先

担当教員:SHULATOV YAROSLAV
E-mail: shulatov [at] people.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

アジア・フィールドワークコース(スラウェシコース)
【国際人間科学部】

派遣先
スラウェシ島(インドネシア)
募集期間
2019/4/15~5/6
募集学生(募集人数)
国際人間科学部1年生
その他の学部1・2年生
(計10名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/7/20~11/15
【うち派遣期間】2019/9/15~9/25
コースの概要

インドネシアの大学生たちとともに、地域が直面する環境問題・社会問題をより深く理解することを目指します。インドネシアの漁村でホームスティをします。前半では、村落調査や植林活動などを体験します。後半では、学生自らが立案したフィールドワークを遂行して地域の魅力や地域課題を見つけます。そして、住民や現地の大学生と共に地域おこしプロジェクトを企画し、実践することで課題解決型アプローチを学びます。

コース案内URL
GSPと共同実施します。
http://gems.ofc.kobe-u.ac.jp/
(在学生専用ページとなります)
問合せ先

担当教員:源 利文
E-mail: minamoto[at]people.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

アジア・フィールドワークコース(上海コース)
【国際人間科学部】

派遣先
上海(中国)
募集期間
2019/4/15~5/6
募集学生(募集人数)
国際人間科学部1年生
その他の学部1・2年生
(計10名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/7/20~11/15
【うち派遣期間】2019/8/28~9/8
コースの概要

世界で国や地域を超えた紛争、環境、感染症など多様な問題が顕著化しています。これらの問題は、各地域の生態・社会・歴史的背景など多くの要素が複雑に絡み合い、文理融合的なアプローチによる理解が必要不可欠です。当該コースでは、本学の異なる学部学生同士が中国の大学生・大学院生たちとともに、地域が直面する環境問題・社会問題を自らが立案したフィールドワークを通して、より深く理解することを目指します。アドバイザー教員は受入機関との綿密な打ち合わせの上、学生が安全にプログラムを遂行できるようにサポートを行います。

コース案内URL
GSPと共同実施します。
http://gems.ofc.kobe-u.ac.jp/
(在学生専用ページとなります)
問合せ先

担当教員:源 利文
E-mail: minamoto[at]people.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

EUフィールドワークコース (KUPESコース)
【国際教育総合センター】

派遣先
ベルギー、フランス等の欧州諸国
募集期間
2019/7/8~9/20
募集学生(募集人数)
KUPES履修生(国際人間科学部、法学部、経済学部)2年生(21名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/10/1~2020/3/15
【うち派遣期間】2020/2/24~3/8
コースの概要

EUエキスパート人材養成プログラム(KUPES)を履修する2年生を対象に、「日欧比較セミナー」で扱う大テーマから学生がグループでリサーチトピックを設定し、欧州にてフィールドワーク(EU・国際機関等への訪問、協定校での合同ゼミ等)を行います。アドバイザー教員の指導の下、参加学生は春季英語集中コース及びEU合宿にて英語力とEUの基礎知識の向上をはかり、欧州での活動に備えます。

コース案内URL
-
問合せ先

担当教員:橋田 力
E-mail: intl-prg[at]office.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

フィールドワークチャレンジコース(フィールドワークコース)
【大学教育研究推進室】

派遣先
マレーシア、タイ、ミャンマー、アルメニア
募集期間
・夏実施コース 2019/5月上旬~6月中旬
・春実施コース 2019/10月上旬~11月中旬
募集学生(募集人数)
全学部1・2年生(各コース5~8名程度)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】
・夏実施コース 2019/6月下旬~10月下旬
・春実施コース 2019/12月上旬~2020/3月下旬
【うち派遣期間】
・夏実施コース 2019/9月中旬~9月下旬(15日間)
・春実施コース 2020/2月中旬~3月上旬(15日間)
コースの概要

「視点の転換」をテーマとしたフィールドワークプログラムです。学生に馴染みのない開発途上国や中進国(新興国)の現在を自分自身の眼で観察することを重点に、日本と関係の深い機関や日系企業などへ訪問、現地大学での学生交流を通じ、渡航国の動きを体感したり、また、自ら設定したテーマに基づき渡航先でリサーチ活動を行います。様々な人と出会い、現地事情を理解する中、幅広い視野、課題に取組む力を養ったり、自分の新たな境地を見出したり、どのようにキャリアを積むか考える機会とします。個々でどのようにキャリアを積むかを考察します。

コース案内URL
http://www.iphe.kobe-u.ac.jp/kobe-gcp/course/recruitment.html
問合せ先

担当教員:友松 史子
E-mail: f.tomomatsu[at]harbor.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

サマースクール型

理学グローバルチャレンジプログラムSIITコース(理学SIITコース)
【理学部】

派遣先
タンマサート大学シリントン国際工学部(SIIT)(タイ)
募集期間
2019/2/1~3/31
募集学生(募集人数)
理学部2年生(5名)
工学部2年生(3名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/5/1~9/4
【うち派遣期間】2019/8/5~8/24
コースの概要
本年度新たに開講する「理学SIITコース」はChemical Engineering(応用化学)とChemistry(化学)をプラットフォームとして「異文化・異分野の理解」をめざす海外学修プログラムです。Chemistryに関心があれば化学科・応用化学科以外からの履修も歓迎します。SIITではすべての授業が英語で実施されており、その中から2年生向けのやや専門的な科目を受講するとともに、実習や実験に参加する計画です。応募時にTOEICスコア(コピー可)の提出を求めます。事前学修としてSIITの調査と神戸大学の説明資料作成、事後学修として成果発表資料の作成と報告会を行います。
コース案内URL
http://www.sci.kobe-u.ac.jp/gcp/index.htm
問合せ先

担当教員:大西 洋
E-mail: oni[at] kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

理学グローバルチャレンジプログラム UPLBコース(理学UPLBコース)
【理学部】

派遣先
フィリピン大学ロスバニョス校(UPLB)(フィリピン)
募集期間
2019/4/1~4/28
募集学生(募集人数)
理学部1・2年生(5名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6/1~10/5
【うち派遣期間】2019/9/8~9/28
コースの概要

「サイエンスにおける異文化・異分野の理解と文理融合」をテーマとした3つのタイプの海外学修プログラムのうち、「理学UPLBコース」は、英語研修に重点をおいた海外学修プログラムです。本コースでは、学内での事前学修を6月~8月に行った後、9月に学外(海外)研修を3週間行います。

コース案内URL
http://www.sci.kobe-u.ac.jp/gcp/index.htm
問合せ先

担当教員:富永 圭介
E-mail: tominaga[at] kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

ギャップターム海外協定校派遣コース
【工学部】

派遣先
リンショピン大学(スウェーデン) 及び 国内グローバル企業
募集期間
2019/4月~5月
募集学生(募集人数)
工学部1年生(12名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/10月~2020/9月
【うち派遣期間】2020/6月~9月(15日間)
コースの概要

2年生第2クォーターのギャップタームを活用し、国内外グローバル企業でのインターンシップ、海外協定校への派遣などの学外学修を実施します。派遣候補者は、英語外部試験とインタビュー等の結果を基に選抜します。選抜された候補者には外国人講師による工学英語入門の受講を義務づけます。

コース案内URL
-
問合せ先

担当教員:大村 直人
E-mail: eng-kyomugakusei[at] office.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

UPLB農学英語コース(UPLBコース)
【農学部】

派遣先
フィリピン大学ロスバニョス校(UPLB)(フィリピン)
募集期間
2019/4/5~4/26
募集学生(募集人数)
農学部1・2年生(15名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6/1~10/4
【うち派遣期間】2019/9/8~9/28
コースの概要

フィリピン大学ロスバニョス校(UPLB)で、現地学生と交流しながら英語で生活します。そのなかで、英語によるコミュニケーション・プレゼンテーション・ディスカッションの能力の向上を図ります。さらに、国際稲研究所(IRRI)等各種研究所・農場等を訪問することにより、アジアの農業・世界の農業研究の最前線を体感します。

コース案内URL
掲載予定
問合せ先

担当教員:土佐 幸雄
E-mail: tosayuki[at]kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

サマースクールチャレンジコース(サマースクールコース)
【大学教育研究推進室】

派遣先
ハノイ貿易大学(ベトナム)
募集期間
2019/5月上旬~6月上旬
募集学生(募集人数)
全学部1・2年生(1~2名程度)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6月下旬~10月下旬
【うち派遣期間】2019/8月中旬~9月上旬(22日間)
コースの概要

派遣先の大学のサマープログラムに参加し、様々な国籍の学生と共に講義やセミナー・企業訪問・グループワークやフィールドトリップをすることを通じて渡航国の経済や社会・歴史・文化を学びながら、国際的な知見や視野を養いグローバルパーソンとなるための素地を身につけることを目標としています。

コース案内URL
http://www.iphe.kobe-u.ac.jp/kobe-gcp/course/recruitment.html
問合せ先

担当教員:友松 史子
E-mail: f.tomomatsu[at]harbor.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

学生企画型

理学グローバルチャレンジプログラムNanyang/Sciコース(理学Nanyangコース)
【理学部】

派遣先
南洋理工大学・理学部 (シンガポール)
募集期間
2019/4/1~5/24
募集学生(募集人数)
理学部2年生(2名)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6/3~9/30
【うち派遣期間】2019/9/1~9/21
コースの概要

「理学Nanyangコース」は、サイエンスを基本として異文化・異分野の理解に重点をおいた学生企画型の海外学修プログラムの1つです。参加学生は実施責任者を通して派遣先の受入可能教員とコンタクトを取り企画書(元案)を作成します。参加者の選抜では、応募書類及び企画書(元案)に基いて面接審査を行います。(学外(海外)研修期間は任意、14日以上30日未満)

コース案内URL
http://www.sci.kobe-u.ac.jp/gcp/index.htm
問合せ先

担当教員:富永 圭介
E-mail: tominaga[at] kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

グローバルチャレンジコース(学生企画型)タイプA・タイプB (グローバルチャレンジコースA・B)
【大学教育研究推進室】

派遣先
企画内容に従い渡航国を決定
募集期間
2019/4/1~2020/3/31
募集学生(募集人数)
全学部1・2年生(10名程度)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/4月~2020/3月随時(約120日間)
【うち派遣期間】2019/6月~2020/3月随時
タイプA:20日間以上
タイプB:10日間以上
コースの概要

「海外で自己発見!」をテーマに学生自身が渡航先で取り組みたいことなど個々の関心に基づいて活動内容を決め、企画の応募をします。提出された企画が承認され次第、コーディネーターによる調整、指導の下、活動に向けて準備を始め、渡航するコースです。なお、現地での活動が20日以上の場合はタイプA(単位数2)、10日以上の場合はタイプB(単位数1)となります。

コース案内URL
http://www.iphe.kobe-u.ac.jp/kobe-gcp/course/recruitment.html
問合せ先

担当教員:友松 史子
E-mail: f.tomomatsu[at]harbor.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

インターンシップ型

インターンシップチャレンジコース(インターンシップコース)
【大学教育研究推進室】

派遣先
モンゴル、ベトナム、インド
募集期間
2019/5月上旬~6月上旬
募集学生(募集人数)
全学部1・2年生(各コース1~2名程度)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6月下旬~10月下旬
【うち派遣期間】2019/8月下旬~9月下旬(約4週間)
コースの概要

「日本再発見」「視点の転換!グローバリゼーション」をキーワードにしたインターンシッププログラムです。モンゴル、インドの教育機関等における日本語、日本事情教育の補助や、ベトナムの日系コンサルタント会社での業務補助を通じて、多様な考え方を知り、異文化への理解や適応力を養うとともに、自己を客観視し、自分の適性をグローバルな視点でより深く知る機会とします。

コース案内URL
http://www.iphe.kobe-u.ac.jp/kobe-gcp/course/recruitment.html
問合せ先

担当教員:友松 史子
E-mail:f.tomomatsu[at]harbor.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

ボランティア型

ボランティアチャレンジコース(ボランティアコース)
【大学教育研究推進室】

派遣先
ネパール
募集期間
2019/5月上旬~6月上旬
募集学生(募集人数)
全学部1・2年生(3~5名程度)
コース実施期間 /
派遣期間
【コース実施期間】2019/6月下旬~10月下旬
【うち派遣期間】2019/9月上旬~9月中旬(15日間)
コースの概要

山間部の村の小学校で、子どもたちへの青少年活動や、住民とともに地域コミュニティ活動を行います。また、開発支援活動を行う団体を訪問し、世界最貧国の一つとして数えられる渡航国の現状や開発支援事業について学びます。自分たちと全く異なる環境で暮らす人々とともに活動することで、現地の人から学ぶ重要性や、そこで暮らす人たちにとって意味のある活動は何かを考えるきっかけとします。

コース案内URL
http://www.iphe.kobe-u.ac.jp/kobe-gcp/course/recruitment.html
問合せ先

担当教員:友松 史子
E-mail:f.tomomatsu[at]harbor.kobe-u.ac.jp

( [at] を @ に置き換えてください)

過去のコース紹介

2018年度コース 2017年度コース 2016年度コース