イベント期間 |
タイトル |
7月1日〜
9月13日 |
平成30年度授業振り返りアンケート(前期セメスター)(全学) |
7月2日〜13日 |
法科大学院授業参観重点実施期間(法学研究科) |
7月2日・9日
・
23日の
いずれか |
統計学2(海事科学研究科) |
7月2日 |
ピアレビュー(発生生物学特論I・II)(理学研究科(生物)) |
7月2日 |
「惑星学通論1」「惑星学特論1」(理学研究科(惑星)) |
7月5日〜6日 |
惑星学詳論T−1(理学研究科(惑星)) |
7月5日 |
計算科学演習A2(システム情報学研究科) |
7月5日 |
教育効果向上の為の事務方との懇談会(国際協力研究科) |
7月9日〜13日 |
法学部授業参観重点実施期間(法学研究科) |
7月9日〜13日 |
Economics of Network Industries(経営学研究科) |
7月9日 |
「惑星学通論1」「惑星学特論1」(理学研究科(惑星)) |
7月11日 |
認証評価 受審に向けて(医学研究科) |
7月12日 |
ピュアレビュー「分離工学2」(工学研究科) |
7月12日 |
計算科学演習A2(システム情報学研究科) |
7月13日 |
ピアレビュー(現代の生物学I)(理学研究科(生物)) |
7月18日 |
H29年度経済学部卒業生アンケート(部局独自)の集計結果の
教授会報告(経済学研究科) |
7月18日 |
前期ピアレビュー結果の教授会報告(経済学研究科) |
7月18日 |
商学・経営学研究会:TBA(経営学研究科) |
7月19日〜
20日 |
惑星学詳論T−2(理学研究科(惑星)) |
7月19日 |
計算科学演習A2(システム情報学研究科) |
7月20日 |
リスクマネジメント論2(海事科学研究科) |
7月20日 |
「人間の発達と表現1」に関する意見交換会
(人間発達環境学研究科) |
7月20日 |
アクティブラーニングの活用事例について(理学研究科) |
7月23日〜
25日 |
惑星学特別講義[ 日本列島形成史(理学研究科(惑星)) |
7月23日〜
8月3日 |
Econometrics for Business Economics(経営学研究科) |
7月23日 |
「惑星学通論1」「惑星学特論1」(理学研究科(惑星)) |
7月23日 |
科学技術イノベーション研究科優秀教育賞の表彰
(科学技術イノベーション研究科) |
7月24日〜
9月13日 |
平成30年度授業振り返りアンケート(第2Q)(全学) |
7月26日 |
計算科学演習A2(システム情報学研究科) |
7月27日 |
ピアレビュー(生物学のすすめI・III)(理学研究科(生物)) |
7月30日 |
専門演習A(国際文化学研究科) |
7月30日 |
「惑星学通論1」「惑星学特論1」(理学研究科(惑星)) |
7月頃 |
日本文化表象論(国際文化学研究科) |
7月頃 |
日本社会経済論特殊講義(国際文化学研究科) |
7月頃 |
「学修の記録」集計結果に基づく海事科学部学生の
修学時間に関する報告・審議(海事科学研究科) |
7月頃 |
BEEFの活用について@(保健学研究科) |
------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------