![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お知らせ
三菱UFJ環境財団からの寄附講義「ESD(持続可能な社会づくり)」目録贈呈について 平成24年3月28日に財団法人三菱UFJ環境財団から室町鐘緒理事長及び山本克明理事が本学を訪問され,寄附講義「ESD(持続可能な社会づくり)」の目録が福田学長に贈呈されました。 本学では,環境教育を「持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development;ESD)」として発展させるカリキュラムの開発に取組んできており,このたびの寄附講義は,座学とフィールドワークを組み合わせた学習や市民に公開するシンポジウム形式の授業形態を加え,学生のプレゼンテーションを踏まえた市民との議論を通じて,学生が自らの発見した地域課題の妥当性を確かめることができるよう工夫することとしている。 寄附講義は,同財団の実施する環境教育事業の一環として平成24年度から26年度までの3年間,本学で開講することになっている。
|
Copy Right(C) 2006-2020 Kobe University IPHE.All Rights reserved. |