大教・春











FDカレンダー

 前 2015年3月 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
             


イベント期間 タイトル 進行状況
3月2日  留学生センター授業計画会議(留学生センター) 終了
3月4日  講演 「ケースで考える学生対応上の課題」
 (国際協力研究科)
終了
3月5日   「今なぜアクティブ・ラーニングか」
 (関西地区FD連絡協議会研究WGとの共催、
 全学・大学教育推進機構)
終了
3月6日  外部評価委員会
 (全学共通教育部文学と芸術教育部会)
3月6日  平成26年度ピアレビュー結果の検討
 (人文学研究科)
3月9日  外国語科目担当者ガイダンス (全学共通教育部)
3月11日  4年次症候別チュートリアルFD
 〜ハワイ大学PBLワークショップ参加報告〜
 (医学研究科)
終了
3月16日  健康・スポーツ科学実習FD講習会兼オリエンテーション
 (全学共通教育部)
3月17日  留学生センターFD講演会 (留学生センター) 終了
3月18日   「授業評価から学修自己評価へ
 -大阪府立大学eポートフォリオの取り組みを例に-」
 (全学・大学教育推進機構)
終了
3月19日   「アクティブラーニングについて」 (保健学研究科) 終了
3月20日   平成26年度海事科学部FDシンポジウム
 (海事科学研究科)
3月24日  修了生アンケート (経済学研究科)
3月25日  学部卒業生アンケート (経済学研究科)
3月27日  第15回外国語教育セミナー
 「Get in Touch. Reasons for the Integration of Blended
  Learning into the Training of Language Teachers.」
 (国際コミュニケーションセンター)

















Copy Right(C) 2006-2018 Kobe University IPHE.All Rights reserved.