イベント期間 |
タイトル |
進行状況 |
1月 |
・後期学生授業評価アンケート
・シラバス作成への注意
・シラバスの講座内回覧
・新任教員への講習(ガイドライン送付)
(経済学研究科) |
終了 |
1月 |
法学部・LSその他の大学院: 授業アンケート(予定)
(法学研究科) |
終了 |
1月 |
後期授業評価アンケート(経営学研究科) |
終了 |
1月 |
・学部のカリキュラム検討
・学部の教員相互の授業参観(情報知能工学科) |
終了 |
1月7日〜
2月24日 |
後期授業評価アンケート(全学・大学教育推進機構) |
終了 |
1月21日〜
3月24日 |
卒業・修了時アンケート(全学・大学教育推進機構) |
終了 |
1月8日 |
日時・場所:1/8・保健学研究科B201講義室
講演者名:米谷 淳教授(大学教育推進機構)
講演内容:ポートフォリオを学習にいかす
(保健学研究科) |
終了 |
1月15日 |
日時:1/15 13:00〜14:00 場所:C棟多目的室(大会議室)
講演者名:トシオ・ミヤケ氏(ヴェネツィア大学講師)
講演内容:"Japanese Studies in Venice" (人文学研究科) |
終了 |
1月15日 |
日時:1/15 17:00〜18:30 場所:B棟135教室
講演者名:トシオ・ミヤケ氏(ヴェネツィア大学講師)
講演内容:"Transbordering Japanese Popular Cultures: Axis Powers Hetalia from Japan to Italy"
授業科目:グローバル人文学特殊講義/ グローバル人文学特殊研究 (人文学研究科) |
終了 |
1月15日〜
1月20日 |
平成25年度ピアレビューの実施について(農学部)
(生命機能科学学科)
(1)1月15日(水)3限 基礎植物栄養学(三宅 親弘 准教授)
(2)1月17日(金)2限 土壌生化学(藤嶽 暢英 教授)
(3)1月20日(月)4限 環境物質科学(今石 浩正 教授)
|
終了 |
1月15日〜
1月22日 |
平成25年度学部授業参観の実施について
(海事科学研究科) (1)1月15日(水)2限 航法計算論(村井准教授)
(2)1月17日(金)2限 応用情報処理論(田中教授)
(3)1月22日(水)2限 応用数学3(上田講師)
|
終了 |
1月31日 |
外部評価(大学教育推進機構・全学共通教育部生物学
教育部会) |
終了 |