School of Languages and Communication
NEWS
-
2025/01/06
第8回ACE学生カンファレンス、2025年1月18日(土)に開催
-
2024/11/18
2024年度シンガポール・サステイナビリティ・プログラム (SSP)参加者募集中
-
2024/06/18
保田幸子 教授 の最新の研究成果が大学のプレスリリースで紹介されました
「良い英文」と評価される文章の特徴 〜高度で複雑な文法を使えば高得点が得られるか?〜 -
2024/03/26
Dr. Adam Brandt 招待講演「デジタル時代における会話の発展 応用言語学研究からみたAI会話」(4/22 13:20~14:50)
-
2024/03/15
『神戸大学国際コミュニケーションセンター論集』20号オンライン刊行
本センターの紹介
神戸大学 大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター(通称SOLAC)は、外国語教育に関する研究及び企画・立案を行う組織です。大学教育推進機構の構成部局として、外国語教育の分野で、教育改革の全学的推進と教育マネジメント体制の強化を担うとともに、大学院国際文化学研究科において、外国語教育論講座を設置し、外国語教育分野の研究指導を行っています。
⇒詳しくはこちらから
教育活動
学士教育に関しては、全学共通教育の外国語科目を担当するとともに、学習カリキュラムの開発をおこなっています。大学院教育に関しては、神戸大学大学院 国際文化学研究科 外国語教育系領域に所属し,大学院における専門教育にも貢献しています.また、授業外でも外国語学習を支援するため学習セミナーなど様々な支援活動をおこなっています。
⇒詳しくはこちらから
研究活動
「国際共修推進」「異分野共創推進」「測定・評価開発」「論集(紀要)の発行」を主な取組テーマとし,外国語カリキュラムの開発・実施・評価に関する研究をおこなっています。
⇒詳しくはこちらから
所属教員一覧
アクセス・お問い合わせ
〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1-2-1神戸大学 大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター(学務部学務課総務グループ)
TEL 078-803-7524 FAX 078-803-520