文学部・人文学研究科
グローバル人文学プログラム
外国人専任教員による授業
オックスフォード夏季プログラム
人文学課題をグローバルな視点から考察し、日本文化の深い理解を基に異文化との対話を重ねながら、現代社会における諸問題を解決に導いていくリーダーシップとコミュニケーション能力を持った人材を育成します。
授業は原則として全て外国語で実施し、次の2科目群を展開します。
グローバル人文学科目群
人文学をグローバルな視点で学ぶことにより、高度な国際感覚を育成
グローバル対話力育成科目群
グローバルな社会で活躍できる優れた外国語能力とコミュニケーション能力を育成
プログラム修了要件
本プログラムを修了するには、所定の単位を取得(学部:12単位、博士前期課程:8単位以上)したうえで、外国語力スタンダードをクリアする必要があります。
求められる外国語スタンダード
学部:TOEIC 760、TOEFL iBT 80、IELTS 6.0、英検準1級のいずれか
博士前期課程:TOEIC 800、TOEFL iBT 88、IELTS 6.5、英検準1級のいずれか
オックスフォード夏季プログラム
英国のオックスフォード大学ハートフォード・カレッジでの夏季プログラム(3週間)で、英国の歴史・文化・社会・文学などのトピックに基づいた英語学習を行います。(2単位付与)
グローバル専門科目
文学部ではグローバル専門科目として、次の授業科目を提供します。
- グローバル人文学特殊講義
- グローバル人文学演習
- グローバル対話力演習
- 比較現代日本論特殊講義
- 比較日本文化産業論特殊講義
- グローバル英語力教科演習 Ⅰ
- グローバル・アクティブ・ラーニング
- オックスフォード夏季プログラム
- Risk beyond Borders and Global Humanities
- English Summer Lectures in Humanities
- アメリカ文学特殊講義
- イギリス文学演習
- 英語学演習
- ドイツ語学演習
- 現代思想演習
- 比較思想演習
- 中国文学特殊講義
- 中国文学演習
- 中国語学演習